ちびっ子と一緒に!羽根木公園【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【東京】
- 羽根木公園の基本情報
- 羽根木公園は最寄り駅からは徒歩5分!かなり駅チカ!
- 坂や階段が多いがベビーカーでも大丈夫
- 子育て関連施設は一通り揃う
- プレーパークで遊ぶ際の持ち物
- まるでキャンプ場のようなエリア「プレーパーク」
- 公園で自由にDIYが出来る
- ここでしか出来ない体験がある
- 子供が夢中になる迷路
- 園内にある児童公園
- ランチは好きな物を持ち込んで
- 梅まつりの時季
- すぐ隣が梅ヶ丘図書館
- ちびっこの体力消費はマックス!
- まとめ:羽根木公園の総合評価
- とにかく汚れる
- 貴重な体験が出来る
ちびっ子と一緒に!羽根木公園【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【東京】
この記事は、
- 子連れのファミリー
- 妊婦さん
向けに、
- 妊婦さんが楽しめるスポット
- キッズが楽しめるスポット
- ファミリーが楽しめるスポット
であるかどうかの視点から、
羽根木公園
をレビューしています。
なお、この記事を含む【ちびっ子と一緒にシリーズ】の評価軸や評価方法は「キッズ遊びスポットのレビュー方法と評価基準」をご参照ください。
羽根木公園は世田谷区にある、梅の名所として有名な公園です。
園内には「プレイパーク」と呼ばれる「子供が自分の責任で自由に遊ぶこと」をモットーにした遊び場があり、子供自身で考え冒険出来るのが魅力です。
羽根木公園の基本情報
羽根木公園は最寄り駅からは徒歩5分!かなり駅チカ!
最寄り駅は、小田急線の梅ヶ丘駅です。
駅から公園までは、大人なら3分、子連れでも5分ほどで歩くことが出来ます。実際歩きましたが駅から本当に近いです。バスの場合も同じく「梅ヶ丘駅北口」下車が最寄りです。
梅ヶ丘駅のトイレは、多目的トイレの他に、女性用男性用それぞれのトイレにベビーカーごとは入れる個室を完備しています。
京王線、東松原駅からも子連れで10分かからずに歩くことが出来ます。
駐車場は公園内に32台。30分100円で利用可能です。
周辺にはコインパーキングもありますが、大きな駐車場はないので特に混雑する休日は電車の利用がおすすめです。
坂や階段が多いがベビーカーでも大丈夫
羽根木公園は、小高い丘と雑木林を活かした公園です。そのため、公園内には階段が多めですが、各所にはスロープの迂回路が用意されています。
メインの通りは舗装されているので、ベビーカーでも移動可能です。
子育て関連施設は一通り揃う
管理棟に授乳スペースがあります。
ソファとおむつ替えベッドがあり、管理棟には係りの人が在中しているので安心して利用する事が出来ます。
園内のトイレ3箇所は、全てがだれでもトイレになっており、おむつ替えベッドを完備しています。丘の上広場にあるトイレにのみ、ベビーキープが用意されています。
公衆トイレなのであまり綺麗ではありませんが、掃除や備品の補充などは行き届いています。
プレーパーク内に赤ちゃんスペース「そらまめハウス」と呼ばれる小屋があります。
こちらはおむつ替えや授乳はもちろん、お昼ご飯を食べたり、着替えをしたり、自由に利用できるスペースです。外にデッキが伸びているので、上の子を見守りながら、赤ちゃんを寝かせることも出来るように工夫されています。
プレーパークで遊ぶ際の持ち物
後述するプレーパークで遊ぶ場合、かなりどろんこになるので事前に持ち物を準備しておくと安心です。
我が家で必須なのは、着替えとタオル、絆創膏。泥だらけになると、水で洗うだけではなかなか落ちないので、手洗い石鹸やハンドソープもあった方がいいでしょう。
プレーパーク内には禁止事項がないので、いつもよりアクティブな遊びになりがち。絆創膏の用意があれば安心して思い切り遊ばせる事が出来ますよ。
まるでキャンプ場のようなエリア「プレーパーク」
羽根木公園の一番の魅力は、子供が自由に遊べる「プレーパーク」です。
このエリアの特徴は「禁止事項がない」ところで、都内の整備された公園とは一線を画しています。穴掘りをしたり、屋根にのぼったり、いつもはダメと言われる事がここでなら出来るのが最大の魅力です。
地面は土なのでかなり汚れますが、子供が自分のやりたい事に夢中になって遊べる遊び場です。
エリア内には、プレーリーダーという遊びのお手伝いをしてくれる人がいるので、子供だけでは難しい遊びはサポートしてもらう事も出来ます。
木のコマで遊ぶ大きな切り株エリアには、コマ回しの達人のおじいさんがいたり、別の日には焚き火でマシュマロを焼くイベントが開催されていたり、行くたびに違う発見があるのも楽しいです。
公園で自由にDIYが出来る
なんとプレーパークにある小屋には自由に使える、のこぎり、かなづち、くぎの準備があります。様々なサイズの木片も置いてあるので、工具を使って子供は自由に工作を楽しむ事が出来ます。
誰でも使えるので危険な気がしてしまいますが、プレーワーカーが見守りを行っているので安心です。こんなに自由に好きな物を作れる場所は他にはないので、親が見守りながら是非一緒に楽しんで欲しい場所です。
ここでしか出来ない体験がある
「子供が遊ぶ権利」を守ろうという趣旨のもと発足した公園なので、焚き火をする事だって出来ます。石のかまどを使って火を起こすのですが、不安な場合はプレーリーダーが手伝ってくれるので是非チャレンジしてみて下さい。都内の公園では焚き火禁止の場所がほとんどなので、子供にとってはとても貴重な経験が出来ます。
子供が夢中になる迷路
プレーパークの隣には、3歳児が隠れるくらいの高さで出来た迷路があります。こちらは大人が上から見下ろせる絶妙な高さです。
迷路の中には、トンネルやマンホールのような穴があるので子供は夢中になって遊びます。
ぶつかりそうなところにはクッションが使われているので走りながら進んでも大丈夫です。
羽根木公園の遊具は、他にはない個性的なものが多いのも特徴です。
園内にある児童公園
プレーパークも楽しいのですが、あまりどろんこになるのはちょっと。という日には、大きな複合遊具のある「児童公園」があります。
こちらはいわゆる一般的な公園で、ブランコや滑り台、砂場などがあります。ベンチの数は多いですが木陰はないので、夏場は熱中症対策をしっかりしていきましょう。
ランチは好きな物を持ち込んで
遊具エリアの横に売店があります。
こちらでの販売は、アイスや飲み物がメインで食事はカップラーメンのみです。
土日には、キッチンカーの移動販売があり、ドーナッツ屋さん、パン屋さんが出店しています。公式HPでどのお店がくるかチェック出来るので気になるお店が来る日をチェックしてみてください。
「はらっぱ広場」は芝生なので、レジャーシートを敷いてピクニックも楽しめます。
梅ヶ丘駅には、駅前にスーパー、商店街、有名なお寿司屋さんのテイクアウト店もあります。先ほどご紹介したプレーパークの焚き火では、好きな食べ物を焼くことも出来るので、そちらも合わせて楽しむとキャンプさながらの非日常を感じるランチになるでしょう。
梅まつりの時季
2月~3月は梅まつりが開催されます。この時期は子供向けの縁日が開催され、世田谷で育った野菜の販売や乗馬体験などのイベント開催もあります。
毎年30万人以上の見物客が訪れるイベントで、この時期の羽根木公園はかなり混雑します。
現在コロナ渦でお祭りは一時中止していますが、開催時の駐車場は駐車待ちの列が出来るほどなので、子連れの場合は注意しておきましょう。
すぐ隣が梅ヶ丘図書館
羽根木公園の隣には、梅ヶ丘図書館があり、住所はどこであっても世田谷区の共通利用カードを発行すれば利用可能です。
こちらの1Fにも、おむつ替えベッドを完備した多目的トイレと授乳室があります。
子供のコーナーには靴を脱いで絵本を読めるスペースがあり、軽食を食べられるスペースも用意されています。
ちびっこの体力消費はマックス!
幼児から小学校高学年まで、めいっぱい体を動かして遊ぶ事が出来る公園です。
年齢に応じて、多様な遊び方が出来るので、どの年齢でも楽しめます。小学校高学年でも、プレーパークで自らやりたい事を思う存分やってみる事が出来るので、とても満足度が高い公園です。
まとめ:羽根木公園の総合評価
とにかく汚れる
恐らく今まで行った公園で、一番汚れます。しかし、その分遊びの充実度が高い公園でもあります。特にプレーパークを利用する日は、汚れる事を覚悟して事前準備をしっかりしてから遊びに行きましょう。
〈ここにしかない遊具〉
他の公園では見かけない変わった遊具があります。木製の手作りの遊具も多く、自由度が高いので他の公園とは違った新しい遊び方が発見出来るはずです。
貴重な体験が出来る
焚き火の出来る貴重な公園です。屋根に登ったり、木登りしたりも自由。都内でここまで自由度が高い公園はなかなかないので、是非火起こしや、工具を利用してのDIYも体験してみて下さいね。