ちびっ子と一緒に!湘南モノレール【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【神奈川】【鎌倉】【湘南】
- 湘南モノレールの基本情報
- 江ノ島までの乗換ルートとして便利
- 往復ならお得なフリーきっぷがオススメ
- スピードが早いので若干スリルあり
- トイレがホームにあるので安心できる
- ベビーカーの貸出はJR大船駅はあり
- 降りる駅によってはエレベーターが無く不便
- 電車好きの子も、そうでない子も楽しめる
- ガチャガチャは江ノ電のグッズショップに…
- 親子で休憩したいときはタリーズへ!
- 江の島で子供服が必要になったら地球雑貨へ
- まとめ:湘南モノレールの総合評価
- 1日フリーきっぷを購入するとお得だが、その後の予定次第
- 降車駅によっては不便に感じることもあるが駅員さんは親切
ちびっ子と一緒に!湘南モノレール【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【神奈川】【鎌倉】【湘南】
この記事は、
- 子連れのファミリー
- 妊婦さん
向けに、
- 妊婦さんが楽しめるスポット
- キッズが楽しめるスポット
- ファミリーが楽しめるスポット
であるかどうかの視点から、
湘南モノレール
をレビューしています。
なお、この記事を含む【ちびっ子と一緒にシリーズ】の評価軸や評価方法は「キッズ遊びスポットのレビュー方法と評価基準」をご参照ください。
湘南モノレールの基本情報
江ノ島までの乗換ルートとして便利
大船駅〜湘南江の島駅をつなぐ湘南モノレール。もしかしたら知る人ぞ知る電車かもしれませんが江ノ島までのルートとしてとても便利です。
観光地として大人気な湘南・江ノ島ですが、晴れた日に車で行けば渋滞。(特に夏は海水浴客も多いです)
抜け道も少なく、オンシーズンはなかなか目的地に着かないことも。
そのため電車で行く人も多く、平日でも“江ノ電”の愛称で知られている江ノ島電鉄を利用する人も多くいます。
そんななか、平日はもちろん。休日でも満員になりづらい湘南モノレールがオススメです。
JR東京駅から江ノ島に行く際に、鎌倉経由で江ノ電を利用して江ノ島駅に行くよりも
大船経由で湘南モノレールを利用して湘南江の島駅に行くほうが時間も短縮できて、料金も61円安いです。
じゃあ江ノ電の江ノ島駅と、湘南モノレールの湘南江の島駅って遠いのでは?と思う方もいるかもしれませんが、徒歩1分程の距離なのです。
湘南モノレールは、通勤に使用している人もいるので朝晩の通勤時間は少し混んでいますが(とはいえ座れたりも)、
日中はがら空きなことが多く特に平日だと終点の湘南江の島駅に行く人は1両に2~3組なので妊婦さんやお子さん連れの方は乗りやすいと思います。
往復ならお得なフリーきっぷがオススメ
“フリーきっぷ”と聞くと何回も乗り降りすることでお得になるイメージがありますが、
湘南モノレールの1日フリーきっぷは大船駅~湘南江の島駅の往復(行き帰り)をするだけで通常購入するよりお得なんです。
大人は往復640円→610円。
小児は往復320円→310円。
もちろん、途中で気になるごはん屋さんやカフェを見つけたら途中下車してまた乗ることも。
また、協賛店が80店舗あり、1日フリーきっぷの提示で割引を受けられるのでお土産を買ったりランチなどで使えるお店に行くのもいいかもしれません。
往復乗る予定があるならオススメですが、ルートを変える可能性のある方は
フリーきっぷを買うとかえって高くつく可能性もあるので通常購入の方がいいと思います。
スピードが早いので若干スリルあり
筆者は高所恐怖症なので最初乗るのが怖かったです。
なぜなら、“懸垂式モノレール”という形で上からつり下がっているような形で思ったよりもスピードが速いからです。
テレビで紹介されている時は“ジェットコースターのような電車”と紹介されていることも。
なので乗り物や高いところが苦手な方は少し怖いと思うかもしれません。
とはいえ、大船駅〜湘南江の島駅までは乗車時間が15分なので早く着くという点はメリットです。
トイレがホームにあるので安心できる
大船駅と湘南江の島駅はホームにトイレがあります。
大人も子供も電車に乗る直前にトイレに行きたくなることってよくありますよね、なのでその点安心です。
特に湘南江の島駅は2018年にリニューアルしているためトイレは清潔感があり綺麗です。
優先トイレもあり、おむつ替えも可能です。ホームと他に3階に女性用トイレと優先トイレ、4階に男性用トイレがあります。
ベビーカーの貸出はJR大船駅はあり
湘南モノレールではベビーカーの貸し出しはしていません。
が、JR大船駅では貸し出しがあります!(“ベビカル”というサイトを通じて予約する必要があります)
湘南モノレール側にある南改札で駅員さんに声を掛け、QRコードを提示して受け取りができる流れです。
最初の1時間は250円で、以降30分ごとに100円です。12時間最大料金が1,500円です。
会員登録時に250円オフのクーポンがもらえます。最大7日間レンタルできるそうなので旅行時にも使えるのはありがたいですね。
降りる駅によってはエレベーターが無く不便
湘南モノレールの駅でエレベーターがあるのは富士見町駅、湘南町屋駅、西鎌倉駅、湘南江の島駅のみです。
(公式HPに記載はありませんが大船駅はホームから改札は段差無しで、JRとの乗り換え時に使用できるエレベーターあり)
駅員さんがいない駅もあるので、そういう駅で降りる場合は改札を通る際に降りる駅を事前に駅員さんに言っておくと手伝ってくれるそうです。
電車好きの子も、そうでない子も楽しめる
当然ながら電車なので体力消耗は望めません。
しかし、湘南モノレールは単線運行なので停車駅に停まる度に電車とすれ違います。そのたびに電車が来た!と喜んでくれます
。電車の色も7色に加えてラッピングトレインというものもあるので
電車に興味のない子も、大人も“次は何色かな~”なんて会話をしているうちに目的地に着きます。
また、電車好きの子にオススメなのは湘南江の島駅の3階にある湘南モノレールを運転しているような気分になれる運転シュミレーターです。
小さい子だと操作は難しいですが、ハンドルを握っているだけでも運転している気分になれます。
無料なので気兼ねなく出来ますし、途中階にあるので空いていることが多いです。
時によって1階だったり3階だったりするのですが、湘南モノレールや江ノ電のプラレールが展示してあります。
これも電車好きの子は見ているだけで楽しいようです。
ガチャガチャは江ノ電のグッズショップに…
湘南モノレールはガチャガチャが特になく安心ですが、江ノ電の江の島駅改札前にガチャガチャと江ノ電のグッズショップがあります。
冒頭でもお伝えしましたが2つの駅は目と鼻の先。
なので、江の島方面に向かう際に電車好きの子は必ずと言っていいほど見つけます。
江ノ電のグッズはまぁまぁ良い値段なので、ガチャガチャも1回100円ならいいか…と思ったりするんですが300円なのです。。
親子で休憩したいときはタリーズへ!
上記の江ノ電のグッズショップの前にタリーズコーヒーがあります。
子供連れの時はここで休憩するのが筆者のオススメです。
休日はそれなりに混んでいますが平日はわりと空いています。
ベビーカーが横付けできる席もあるのでパパやママも少し休憩できるのではないでしょうか。
数は少なそうですがキッズチェアもあり、店員さんに言うとキッズメニューを出してくれます。
りんごジュース・牛乳・チョコラテは各200円。キッズアイス(味も数種類から選べる)は165円で購入できるので
江の島の観光地価格を考えるとここで休憩するのが良いかなと思います。
また、トイレが2つあり、1つはおむつ替えも出来ます。
清潔感もあり、トイレが2つあると“待っている人がいるから早くおむつ替えしなきゃ〜!!!”と焦る気持ちが半減します。
余談ですが、筆者はガチャガチャ回避のために“タリーズでアイス食べようorジュース飲もうよ”とよく言っています。
江の島で子供服が必要になったら地球雑貨へ
海で遊んだり、お漏らししてしまったり…という時に着替えを持っていればいいのですがうっかり忘れてしまう事もありますよね。
そんな時は、湘南江の島駅から海の方面に5分程歩いた場所にある
“地球雑貨”という名前の輸入雑貨店に80cm〜の子供服の取り扱いがあります。
筆者も子供が1歳前の時に着替えを忘れてしまいお世話になりました。
江ノ島で子供服を取り扱っている店を知らなかったし、あったとしても値段が高いだろうと思っていたので大変助かりました。
(この時に購入した80cmのタイパンツは1,500円程でした)
まとめ:湘南モノレールの総合評価
1日フリーきっぷを購入するとお得だが、その後の予定次第
大船と湘南江の島を往復したり、色々なところを散策するのに途中下車する予定ならオススメです。
他の路線を使って移動したり、帰る可能性があるなら片道のみでいいかと思います。
降車駅によっては不便に感じることもあるが駅員さんは親切
降りる駅によってはエレベーターが無く、無人駅もあるので不安な場合には事前に駅員さんに伝えておく必要があるのが少し不便かもしれません。
とはいえ、筆者の個人的な意見ですが湘南モノレールの駅員さんは親切なイメージです。
乗車時に発車のベルが鳴った後でも改札を通った人がいると待ってくれたりします。
電車のスピード感はスリルがありますが駅員さんは急かさず対応してくれるので、妊婦さんやお子さん連れのパパ・ママにも是非オススメです。