ファミリーのしあわせ、ファミリーでのお出かけ
2025-06-17 15:07:23
1225

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)のレビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー【関東】【川口】

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)のレビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー
 
Visit Us
この記事の目次
  • 屋内あそび場 ASOBooN(アソブーン)の基本情報
  • ASOBooNへのアクセスはもちろん車!駐車場無料で安心
  • 料金は比較的お安め
  • 営業日のチェックは忘れずに!
  • 清潔な授乳室とおむつ交換台あり
  • ベビーカーのレンタルはなし
  • 無料ロッカーが便利
  • 館内では水分補給のみ可能
  • 小学生までの体力消費は◎
  • 雨の日でも遊べるのは嬉しいポイント
  • トイレは1ケ所だが問題なし
  • 座れる休憩スペースは十分
  • ガチャガチャはなし
  • まとめ

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)のレビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー【関東】【川口】

この記事は、

  • 子連れのファミリー
  • 妊婦さん

向けに、

  • 妊婦さんが楽しめるスポット
  • キッズが楽しめるスポット
  • ファミリーが楽しめるスポット

であるかどうかの視点から、

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)をレビューしています。

なお、この記事を含む【ちびっ子と一緒にシリーズ】の評価軸や評価方法は「キッズ遊びスポットのレビュー方法と評価基準」をご参照ください。

首都高川口PA直結で車が便利。一般道側も330台の無料駐車場あり。新井宿駅から徒歩でもアクセス可能で、休日は混雑対策にオンライン整理券の利用がおすすめです。屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)

この記事の要約

●小学生まで楽しめる7つのエリアがあり、体を思いきり動かせる屋内あそび場

●0歳から12歳まで幅広い年齢の子どもが対象、特に4〜7歳くらいが一番楽しめる

●授乳室・おむつ交換台・子ども用トイレなど育児関連設備が清潔で充実

●ベビーカー置き場や無料ロッカーもあり、荷物が多くても安心

●飲食は不可だが、水分補給はOK、休憩スペースも複数あり親もゆったり見守れる

●入館料は子ども1人+大人1人で1,500円(追加料金あり)、平日は時間無制限でコスパ良し

●アクセスは車が便利(川口ハイウェイオアシス内/駐車場無料)、公共交通機関の場合は徒歩15分程度

●雨の日や暑い日・寒い日でも快適に遊べるので天候に左右されない

●ガチャガチャやお土産コーナーがなく余計な出費の心配もなし

●公式サイトで営業日や混雑状況の事前チェック推奨、臨時休業もあるので要注意

屋内あそび場 ASOBooN(アソブーン)の基本情報

  • 住所: 埼玉県川口市赤山501‑1(川口ハイウェイオアシス内)
  • 開園日: 2022年4月25日
  • 面積: ―(関東最大級の屋内外あそび場、7つのエリア)
  • 交通アクセス: ・車:首都高速川口線上り「川口PA」直結/下りは新井宿ICから一般道経由 ・電車:埼玉高速鉄道「新井宿駅」2番出口より徒歩約15分
  • 特徴: ボーネルンド監修の“旅するように遊ぶ”をテーマにした0~12歳対象の大型屋内外あそび場。アスレチックやトランポリン、三輪車コース、ブロックやごっこ遊び、水砂あそびなど7つのエリアで全身を使って楽しめる。休日は整理券制、平日はフリーパスで時間無制限(特定日は例外)。
  • 公式ウェブサイト: ASOBooN公式サイト
  • 駐車場: あり(無料、一般道側約330台/高速側約180台)
  • 開園時間: 平日10:00〜17:00、土日祝10:00〜18:00
  • 閉園日: 火曜日(祝日の場合は翌平日が休館)

ASOBooNへのアクセスはもちろん車!駐車場無料で安心

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)は、川口ハイウェイオアシス内にあります。

そのため、アクセスは車が一般的です。

高速道路を使った旅行やドライブのついでに立ち寄れますし、ASOBooN(アソブーン)を目的にガッツリ遊びに行くこともできます。

ハイウェイオアシスだから高速道路を使わないと行けないのかと思われがちですが、一般道からも入れますよ。

高速を使ってわざわざ行くのはちょっと…という方でも大丈夫です!

一般道から入る場合は、イイナパーク川口の駐車場を利用します。

ちなみに駐車場は無料です。

公共交通機関を使いたい場合は、埼玉高速鉄道の埼玉スタジアム線新井宿駅から徒歩約15分です。

埼玉高速鉄道の沿線の方はよいですが、そうでない方はアクセスしづらいかもしれません。

料金は比較的お安め

屋内あそび場ASOBooN(アソブーン)の料金は、良心的だと思います。

子供の屋内遊び場って時間設定が細かったり、登録料が必要だったりなんだかんだ料金がかさみがちですよね。

しかし、ASOBooN(アソブーン)は、子ども1人+大人1人の1,500円が基本料金です。

人数が増える分、子ども1人900円、大人1人600円が追加になります。

土日祝日は2時間30分の時間制限がありますが、平日は時間制限無しで遊べます。

長期休暇の平日は特定日になることが多いです。

特定日は、3時間の時間制限があります。

めちゃくちゃ安い!!というわけではありませんが、時間制限があったとしても子ども1人+大人1人で1,500円は屋内遊び場の中ではお手頃な価格設定だと思いますよ。

営業日のチェックは忘れずに!

定休日は火曜日なのですが、たまに営業日の変更があったりします。

筆者は、臨時休業していることを知らずに子どもと行って、遊べず残念な思いをしたことがあります。

ですので、事前に公式サイトで営業日のチェックはしてください。

混雑状況が分かったり、当日のオンライン受付もできたりするので、行く前に公式サイトを見ておくことをおすすめします。

清潔な授乳室とおむつ交換台あり

館内に授乳室とおむつ交換台が完備されています。

調乳用のお湯もありますよ。

施設自体が新しいということもあり、きれいな設備です。

授乳室のスペースは狭めです。

そして、カーテンで仕切られています。

授乳室とおむつ交換台は隣接しているため、授乳中のママの中には男性(パパ)の出入りが気になるという方もいるかもしれません。

ベビーカーのレンタルはなし

ベビーカーは、受付のところに置いて入場するためそもそも必要ありません。

ベビーカー置き場がありますので、駐車場からの移動やASOBooN(アソブーン)以外に周辺をまわるために必要な方は、ベビーカーは持っていっても大丈夫です。

無料ロッカーが便利

入館受付をするとロッカーの鍵がついた入館証(首から下げるタイプ)が渡されます。

子どもが小さいほど荷物も多かったりしますよね。

だから、手荷物を預けられるロッカーはとても便利でした。

いつもなら有料で荷物を預けることには抵抗を感じて(もったいないと思ってしまう…)重い荷物を抱えたまま子どもの見守りをしますが、ASOBooN(アソブーン)のロッカーは無料なので気にすることなく利用できました。

荷物がないだけですごく楽でした!

館内では水分補給のみ可能

館内では、水分補給のみOKですが、食事はできないです。

そのため食べ物の持ち込みもNGです。

子どもがおやつを欲しがったりしても、食べる際は一時退場しなければなりません。

この点は少し不便だなと感じます。

休憩スペースなどの一部のエリアだけでも食べ物OKスペースがあると助かるのにと思いました。

途中の入退場は平日のみ可能です。

それ以外の日は、原則できないようです。

休日に利用する方は、途中で子どもがお腹が空いたと言わないように、入場する前に何か食べておくなど対策をしておくとよいかもしれませんね。

小学生までの体力消費は◎

ASOBooN(アソブーン)の対象年齢は0歳から12歳までです。

いろいろなテーマでエリアが分かれています。

赤ちゃんが楽しめるエリアやボールプールのエリア、乗り物遊びができるエリア、おもちゃ遊びができるエリア、跳んだり走ったり思いっきり体が動かせるエリアなどなど、7つのエリアがあります。

好きな遊びをたくさん楽しめるため、子どもの体力消費はバッチリです。

対象年齢は12歳までとありますが、筆者の個人的な意見としては4歳〜7歳くらいが一番楽しめるのではないかと思います。

実際、筆者の子どもが3歳と6歳のときに利用してみてそう感じました。

雨の日でも遊べるのは嬉しいポイント

ASOBooN(アソブーン)は、砂遊びや自然遊びなどができる屋外のエリアもありますが、7つのエリアのうち6つのエリアは屋内です。

そのため、雨の日でも十分遊べる点は天候に左右されることがなくて良いポイントだと思います。

付き添い見守る親も屋内施設は、過ごしやすい環境というのは助かりますよね。

雨だけでなく、真夏や真冬の外遊びを見守るのは、かなり大変ですからね…。

トイレは1ケ所だが問題なし

トイレは、1ヶ所だけになります。

ですが、どこのエリアにいてもトイレまで遠いということもありません。

ですのでトイレが心配の妊婦さんでも問題ないかと思います。

子ども用のトイレもありますので、小さなお子さんのトイレも困りませんし安心です。

座れる休憩スペースは十分

座って休憩できるスペースは、しっかりありますので妊婦さんも安心です。

一部のエリアでは、座ったまま子どもを見守ることもできますので助かります。

ずっと立ちっぱなしは疲れますので、座っててもしっかり見守れるところではぜひ利用してください。

赤ちゃん向けエリア(オレンジ・ポンド)の隣には、自動販売機がある水分補給OKの休憩スペースがあります。

遊び疲れたら、水分補給して一休みしましょう。

ガチャガチャはなし

子どもを誘惑するガチャガチャはありませんでした!

お土産のようなコーナーもありませんし、余分な出費の心配はいりません。

ただし、ASOBooN(アソブーン)の向かいにある建物にはお土産屋さんがあります。

そこには、ASOBooNをプロデュースしたボーネルランドのおもちゃなどがありますので、子どもに気がついてほしくない場合は注意してください。

まとめ

高速道路を使ったときに立ち寄ったり、天気がイマイチのときのお出かけ場所としておすすめのスポットです。

ASOBooN(アソブーン)で遊ぶためにかかる費用は、入館するときに必要な基本料だけですから、予定外の出費がないことは安心です。

大人は一緒に楽しむというよりは見守りに徹することになりますが、子どもはいろいろな遊びができてとても楽しめます。

体を使った遊びも思いっきりできますので体力消費もバッチリです。

そして、子どものための施設ですから、もちろん育児関連設備も整っています。

赤ちゃん連れのファミリーも授乳やミルク、おむつ交換で困ることはありません。

施設も新しくきれいですので気持ちよく使えます。

ASOBooN(アソブーン)がある川口ハイウェイオアシスには、家族でのんびり過ごせる公園もありますので、ファミリーのお出かけ先におすすめですよ。

 

関連記事

RELATED ARTICLE
 
 

ピックアップ記事

PICK UP ARTICLE
 
https://famisia.com/forum/article?articleids=398

東京都内で子どもと水遊びが楽しめるスポット10選! ~親もストレスなく楽しめるスポットを厳選して紹介~



東京都内で子どもと水遊びが楽しめるスポット10選!~親もストレスなく楽しめるスポットを厳選して紹介~
#まとめ記事 #ちびっ子と一緒に #室外 #雨の日もOK #無料で遊べるスポット #妊婦さんも楽しめる #公園 #ショッピングモール #美術館 #東京
2023-06-01 16:02:12
7739
https://famisia.com/forum/article?articleids=195

ちびっ子と一緒に!野毛山動物園【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【横浜】【神奈川】



野毛山動物園の施設レビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー
#ちびっ子と一緒に #遊びスポット #室外 #動物園 #神奈川 #横浜
2022-09-29 06:31:34
2063
https://famisia.com/forum/article?articleids=245

ちびっ子と一緒に!ららぽーと海老名【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【神奈川】



ららぽーと海老名の施設レビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー
#ちびっ子と一緒に #遊びスポット #室内 #雨の日もOK #無料で遊べるスポット #神奈川 #ショッピングモール #三井・ららぽーと系
2022-11-14 11:06:07
2265
https://famisia.com/forum/article?articleids=393

昇仙峡 ~家族で楽しむ自然溢れるスポット~【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【山梨】



昇仙峡の施設レビュー情報~【家族で楽しむ】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー
#ちびっ子と一緒に #遊びスポット #室外 #無料で遊べるスポット #妊婦さんも楽しめる #自然と触れ合う #公園 #神奈川
2023-06-01 11:30:09
3292
https://famisia.com/forum/article?articleids=189

ちびっ子と一緒に!箱根ロープウェイ【子連れのお出かけ・キッズ遊び・妊婦楽しめるスポットレビュー】【神奈川】



箱根ロープウェイの施設レビュー情報~【ちびっ子と一緒に】シリーズ~キッズや妊婦さんがいる家族向けに、遊びスポットの情報をレビュー
#ちびっ子と一緒に #遊びスポット #神奈川
2022-09-27 08:25:28
2340
ファミリーのしあわせ、ファミリーでのお出かけ
プライバシーポリシー
運営会社
SiteMap
©2019-2025 InfinityMatching All Right Reserved.
「ちびっ子と一緒に」シリーズ
雨の日もOK
無料で遊べるスポット
妊婦さんも楽しめるスポット
水族館